Reme's MeaL
ホリスティック美料理レッスン |
Reme's MeaL
ホリスティック美料理レッスン |
基本的なローフードの知識と簡単に手に入る食材ですぐに食卓に取り入れられる簡単ローフードを19品学べるクラスです。
ローフードは、植物性の食材のみを使い、 48度以下で調理する食スタイルです。 ヴィーガンやベジタリアンの方、 健康の為に野菜料理のレパートリーを 増やしたい方に喜ばれています。 1日集中講座(10時〜17時)は、 忙しい方にもぴったりです。 実際に作って食べて 体験型の講座です! 受講した方の感想は、 ☑︎デトックスできた ☑︎疲れにくくなった ☑︎肌艶が良くなった ☑︎集中力が増した ☑︎痩せた etc...... 次回のローフードマイスター2級 1日集中講座は、11月19日です。 remesmeal.com ヴィーガン料理のレパートリーを増やしたいという事でReme's Mealに何度か片岡鶴太郎さんが来てくれました。
鶴太郎さんは、毎日、浄化法、呼吸法、アーサナ、瞑想と決まったyogaのプログラムを8年間一度も休まなく続けているそうです。 ストイックさがすごい!! 『自分を躾けている』 とおっしゃっていました。 とても穏やかで、 Reme's Mealのメニューを いつも美味しいと喜んでくれて とても嬉しいです😊 最近のレッスンでお出しした、
気まぐれロースイーツは、 こちらの抹茶Rawオペラ💚 オーガニック抹茶をたっぷり使った 贅沢レシピで、フレッシュマンゴーとの コントラストが楽しいロースイーツです! 秋のレッスン候補です! 気になる方いましたら、メッセージ下さい♡ Yogaを続けて身につきつつ あることは、自我を俯瞰する事。 Yogaの教えは厳しいので、 欲深な私は実践できない事も 多くそんな自分を許しているけど、 自分の思いを俯瞰する事で、 人生で起きる様々な問題や感情に落ち着いて 向き合う事が出来るのだと思います。 バランスを大きく崩し難くなると言う事。 様々な感情を純粋に感じられる事に 感謝するし、これからも様々な感情を 味わいたい。 そしてね、 Yogaのアーサナを実践するのは 楽しい!やればやるほど、気づき があるし、自分を大切にしたくなる。 普通に生活していて、 こんな風にぎゅーんって反ることは なくて、胸を開くと気持ちが前向き になるんだ! この写真は、少し前に 京都の美山に泊まった翌日の朝。 レッスンのご予約の後に、 詳細をメールで送っていますが、 最近立て続けに、メールエラーで 詳細が送れない方がいます。 レッスンの予約をされていて、 場所などの詳細が私から届かない方、 ご連絡下さい。 お会い出来る事を楽しみにしています。 よろしくお願いします。 人間に必要な栄養素をバランスよく含み、奇跡の木や薬箱の木の別名があるモリンガを使ったパウンドケーキです。
娘からは、抹茶入れたの〜?と聞かれました! オイルは、最高のピュアオイル、ギーを使って風味豊かな仕上がりになっています! 【材料】 A モリンガ 小さじ3 米粉 80g アーモンドパウダー 30g ベーキングパウダー 小さじ1 B 黒砂糖 50g 卵 2個 ココナッツミルク 40cc ギー 50g 塩 ひとつまみ お好みで、レーズン、胡桃 【作り方】 ①ギーを溶かす。 ②Aをボールにふるってまぜる。 ③Bをブレンダーで少し長めに攪拌する。 ④②と③をヘラで混ぜ合わせ型に入れる。 (お好みで、レーズン、胡桃を入れる。) ⑤余熱あり180度で20分、170度で10分焼く。 焼きたても、1日置いてしっとりさせても 美味しかったです♡ 絶品!!ベジバーガー六本木ミッドタウンからほど近い場所にある、 VEGANIC TO GOさんは、 ビーガンバーガーがとっても美味しいお店です。 https://s.tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13180861/top_amp/ ジャンクなお味なのに、 スーパーフードが練りこんであって、 自然食でオーガニックなお野菜たっぷりです。 私は何度行っても、麻炭バンズのタルタルフィッシュバーガーを選んでしまいます。 次回こそ別のメニューを食べてみようと思います! kombuchaフルーツポンチ紅茶や緑茶で作る、乳酸菌たっぷりの 植物性飲料のkombuchaは、そのまま飲んでも 甘酸っぱく美味しいですが、フルーツやハーブを 漬け込むとまた新しい爽やかな味わいになります。 kombuchaマザーの株分けしています。 【材料】
kombucha 300ml お好みのフルーツやハーブ 写真は、 りんご パイナップル ブルーベリー ブラックベリー ミント 【作り方】 ①kombuchaにフルーツとハーブを漬けて、蓋をして、半日〜1日常温で置く。 先日のローフード体験会の模様。 先づは,ブルーベリーKombuchaから。 Kombuchaは、植物性の乳酸菌やアミノ酸、ビタミンミネラルが豊富な発酵飲料です。 (株分け&活用講座やってます!) 続いて、3層のスムージー。 バナナのお花に可愛いーと 黄色い声が聞こえてきます。 お次は、ファイトケミカルサラダ。 ビーツとブルベリーのドレッシングで。 色とりどりで気持ちも明るくなります。 日本を代表するエディブルフラワー食用菊が 私は好きです。 メインは、スパイス香る夏野菜のローカレー。 初めてローカレーを食べた時の感動は今でも鮮明に 記憶に残っっています。 今回のみなさんも、これが煮込んでないの?非加熱? と驚いていました。 ローカレーなので勿論、ご飯はつきません。 ご飯もどきは何か当ててもらいましたが、 ギブアップ! なんと、ご飯はカリフラワー+aでできています。 お次に乳製品をまったく使わないのに、 濃厚なローチーズ2種! スモークパプリカと自家製ラムレーズンを使った芳醇なチーズです。 クロレラを使った、ロークラッカーとともに。 ワインに合いそー! お次は、ロースイーツです。 スーパーフードのスピルリナの成分フィコシアニン100%の ブルーマジック とビーツ、ラズベリーのムースに、 ローチョコレート。パープルジュレに浮かべて。 手前が、ブルーマジック です。 オーガニックハーブティーを飲みながら、 食と健康、地球環境の話まで発展し、 私の方がとても勉強させていただける時間となりました。 2人は、veggyアンバサダーで、 youtuber 夢や希望に溢れていて眩しかったです。 ありがとうございます。 ハナコちゃんがブログにアップしてくれました。 わかりやすい!!ありがとう!! http://pescetarian-life.com/2018/07/28/rawfood/ ![]() お土産に、 お気に入りのココナッツウォーターを! 最後まで読んでくださり、 ありがとうございます♡ |