Reme's MeaL
ホリスティック美料理レッスン |
Reme's MeaL
ホリスティック美料理レッスン |
こんにちは☺️ 今日は、ファスティングについてです。 一枚目の写真は、 ファスティング明けの最初の回復食です。 スッキリ大根や梅流しと言われている、 ファスティング明けの定番メニューです。 昆布出汁2Lで大根500gをくたくたに煮て、 たたいた梅とあればお味噌ときゅうりや りんごなども一緒に食べます。 3日以上の固形物を摂らない ファスティングを行なった後にだけ 効果があります。 効果としては、強制的な腸のクレンジングと 胆汁に溜まった有害物質を出す事です。 お手洗いで見た事のないような物を目にして 驚く方もいます。 ファスティングしてスッキリ大根を食べ不要な物を手放すと、頭がクリアになって閃いたり直感力がますという感想が多いです。 そして美肌効果やお腹周りや顔がほっそりするのはみなさんとても喜びますね。 今回私は、連続4ヶ月目でした。 今回は、20名の方々とファスティングしました。 毎月の新月に向けて3日間グループファスティングをしてきましたが、毎回の違いと心と体が両方デトックスされる心地よさ、その後の安定にすっかり人生の選択肢の一つのレパートリーに組み込まれました。 過去に、水断食、コールドプラスジュースファスティング、酵素ドリンクファスティング、ミネラルファスティング、キッチャリークレンズ、フルーツファスティングと色々と試してきましたが、その違いに私自身とても驚くと同時にファスティング経験者の方からは同じ感想をたくさんいただいています。 何を使ってファスティングするかで、デトックス効果や不快な症状がここまで違うのかっ!っととても興味深いです。 1番の違いは冷え辛い筋肉が落ち辛い‼︎ ファスティングをするとそれまでの生活や溜めていた物でデトックスによる好転反応は人それぞれです。同じ方でも今月と先月では違うので面白いですね。 主な好転反応は、頭痛、怠さ、眠気、吐き気、吐き気などです。 月の満ち欠けでこのように変化しますが、新月に向けて3日間ファスティングする事で浄化の力がより強くなると感じでいます。
浄化されて、スペースができる事で、新しい風が入ってきます。すると本当に欲しかった物が手に入ったり、あふれ返っていた感情に気がつき受け止めると、今度はしっかりと地に足がついて自分軸で進めるようになります。ほこりをかぶっていた魂に気がつき、少しずつ拭う事ができるイメージ。覆われていた幕が剥がれて中の輝きが漏れてくるイメージ。 これは目に見える事ではないですが、私が実感した事です。 ついでに運も良くなっちゃう‼︎ 毎月のファスティングは、心と体と相談しながら続けていこうと思っています。 私自身がしない時でも、しっかりサポートします♡ 良い事ばかり書き留めましたが、絶対万人に良いという事は無いと私は思っています。好みもありますし。そして目的地や真実が一つだったとしても、道(選択肢)はたくさんあります、同じものでも見方によっては違うものに見えます。 そして、必要か必要で無いかはそれぞれあるし、好き嫌いを否定する必要は無いです。 人は、産まれた環境やこれまで生きて来た道のりで平等では無い現実ですが、魂レベルはみんな尊く差は無く根は一緒で繋がっています。 必要な時に必要な選択肢はやってきます。 望むべき方向に進むのは自分次第ですね。 過去のファスティングは基本的にダイエット目的でしたが、そこを手放して目的が変わると気づきが多いです。 心が変わると行動が変わる。 行動が変わると習慣が変わる。 習慣が変わると人格が変わる。 人格が変わると運命が変わる。 定期的なファスティングは心が変わります。 自由な選択肢を全員が持っている。 内臓が休まり、代謝酵素を優先にしてデトックス、修復、再生、不要な物を手放して楽になって新しい自分を発見してみたい方にはおすすめです。 7月のグループファスティングのご参加はこちらからどうぞ♡ https://coubic.com/remesmeal/502239/express?selected_slot=13014882 【材料】 らっきょ 1kg 漬け汁 ●KOMBCHA 500ml ●みりん 100ml ●はちみつ 大さじ4 ●塩 大さじ1 ●唐辛子 大さじ1 . 【作り方】 ①らっきょを洗って泥を流す。 ②お尻と先端を切って皮を剥く。 ③大さじ1の塩(分量外)でらっきょを揉んで10分放置する。 ④洗って塩を流す。 ⑤熱湯をまわしかけてすぐにざるにあげる。 ⑥らっきょの水気を拭き取る。 ⑦瓶にらっきょを入れて、混ぜて溶かした漬け汁を上から注ぐ。 ⑧毎日瓶を上下に優しくゆすって、蓋を開けてガスを抜く! ※常温で発酵させます。 ※2週間くらいで食べ頃になります。 食べ頃になったら冷蔵庫に入れて下さい。 ※8番忘れると爆破の可能性ありますので、要注意です!! 美味しくて簡単でキレイになれるレシピを作っていこうと思います。 是非チャンネル登録お願いします♡ お口の中が南国🏝になっちゃうリリコバター ギーとRawハニー🍯で仕上げてます。 奇跡の野菜ビーツを使った6品 可愛らしい佐藤錦をじっくり愛でて 楽しむおやつ 甘味料にラカントsを使って低糖質です。 寒天ゼリーは、食物繊維たっぷりなので、 腸を綺麗にしてくれます。 季節のフルーツ佐藤錦がころっと 愛らしい。 寒天に赤く色付けにつかったのは、 造血作用があって、奇跡の野菜と言われる ビーツです。 延長されたお家時間に是非作ってみて下さい。 【材料】 佐藤錦 6個 粉寒天 小さじ1 ラカントs 大さじ2 ビーツの絞り汁 小さじ1/2 レモン汁 小さじ1 水 200cc 【作り方】 ①お鍋に水、粉寒天、ラカントs を入れて弱火にかけてしっかり溶かす。 ②ビーツの絞り汁とレモン汁を加えて混ぜる。 ③あら熱が取れたら、ガラスに注いで、佐藤錦を沈める。 ④冷蔵庫で1時間ひやし、佐藤錦を乗せる。 ビーツをおろし金で下ろしてネットで絞りました。
💻【Zoomオンラインレッスン】
先日の初のオンラインレッスンしました! ご参加下さった皆様には感謝です❤️ 初は、ウォーターケフィアでした! Rawヴィーガンチーズ🧀や ココナッツヨーグルトも作りましたよ♫ . 久しぶりのレッスン!というか 自分が良いと思ってる事や 美味しいって思うものをみなさんに お届けできて、とっても楽しく 嬉しく、幸せな時間でした❤️ . ずっと気になっていたけれど、 お子様が小さいくてとか遠方でとか 色々と事情があって行けなかった という方が参加できるのも オンラインの良いところですね✨ . 画面越しで味見していただく事ができなく、 1人でめっちゃ美味しい!を 連発していた時は正直寂しくなりました😅 . . 何せ初だったので、まだまだ 改善の余地がありますが、 嬉しい感想も早速頂けてほっとしています♡ 昨日はオンラインレッスン2回目 Rawオペラ2種の会😊 . オンラインだけど人前に出るという事で、 しっかりメイクに気合いが入るのも この時期とてもありがたいと思います🥺💄 基本家ではスッピンのボサボサなので💦 . 今まで対面だったので、 オンラインでどう伝わるのか模索中 ですが、思いが伝わって、美味しく 再現してもらえたら嬉しいです✨ . レッスン後には、限定の動画も 送るので、見逃したところを 確認できる特典付きです! . 一回で覚えられないから 見直せるのはオンラインの良いところ。 一長一短ありますが、 これからもオンライン続けていきます♡ . 今後もオンラインレッスンは、 内容も増やして開催いこうと思っているので、 どうぞよろしくお願いします☺️ . . . . . ■4/23(木) Rawチョコレート . ■4/27(月) ウォーターケフィアを使って、 Rawヴィーガンチーズ&ココナッツヨーグルト . . ■4/29(水) Raw抹茶フォンダンショコラ . ■5/4(月) Rawバナナキャラメルカカオタルト ■5/8(金) Rawオペラ . ■5/10(日) ウォーターケフィアを使って、 Rawヴィーガンチーズ&ココナッツヨーグルト . ■5/26(火) ウォーターケフィアを使って、 Rawヴィーガンチーズ&ココナッツヨーグルト . . ★11時〜13時 . ウォーターケフィアの会は、5500円 その他の会は、4500円 事前振り込みとなります。 . 確認後に、ミーティング🆔とパスワードを お伝えします! . お問い合わせ・予約ご希望の方はメッセージください♡ オンライン【Zoom】で開催 したいと思います❣️ 今まで女性限定でしたが、男性の方も 小さなお子さんがいてなかなか教室に 参加できなかった方、遠方の方も大歓迎です‼ 4/12(日)・18(土) ウォーターケフィアを使って、 Rawヴィーガンチーズ&ココナッツヨーグルト 4/15(水) Rawオペラ 4/17(金) ひよこ豆味噌 4/19(日) Rawバナナキャラメルカカオタルト 4/23(木) Rawチョコレート 4/29(水) Raw抹茶フォンダンショコラ 5500円
その他の会は、4500円 事前振り込みとなります。 開催時間は11時から2時間前後になります。 お振込みを確認後にURLをお伝えします! Zoomのアプリを事前に取得して下さい♡ ウォーターケフィアは事前に送らせていただきます! テキストはメールで送らせていただきます。 レッスン動画も終了後に送りますので 復習もできます。 その他、こんな会をZoomでやって欲しいなんて リクエストもお待ちしています❤️ はじめての試みで、ワクワクドキドキですが、きっと楽しいし、美味しいので、全国(海外からも!?)ご参加お待ちしています😊❤️ 予約ご希望の方はメッセージください♡ 皆さんいかがお過ごしですか? 前代未聞のコロナ被害は続いていますが、 なるべく外出せずにお家時間が多くなると TV観ながら、ネットサーフィンしながら ついついちょこちょこ食べ過ぎたりしませんか? (私ついついしちゃう〜) そんな時に自分を責めたり、悔やんだりする よりも身体を労る食事を作って、良く噛んで 味わって美味しくリセットする様にしています。 そんな時やもちろん調子の良い時にも 是非作って欲しいスープです♡ ★準備として、ひよこ豆をよーくごしごし ガシガシお水を3.4回変えて洗います。 綺麗なお水に一晩(8時間)浸水させます。 お水を変えてたっぷりのお水でひよこを茹でます。 沸騰して40分コトコト。 茹で上がったらひよこと茹で汁(使うからね!捨てないでね!)を分けます。 ※茹で上がったひよこ豆は冷凍保存できるので、私はいつも1kg茹でます‼︎ ひよこ豆ができたらスープ作るよ〜♫ 【材料】 茹で汁 1L キャベツ 1/2 大根 1/3 玉ねぎ 1個 蕎麦の実 大さじ3 野菜ブイヨン 大さじ2 塩糀 ギー 【作り方】 ①材料を洗って、食べやすい大きさに切る。 ②ひよこ豆の茹で汁に塩糀とギー以外を入れて火をつけて沸騰したら、コトコト弱火で30分材料が柔らかくなるまで煮る。 ③茹でておいた(冷凍してたら一回水でゆすいでね)ひよこ豆を1カップを加えて一煮立ちさせる。 ④お皿に入れて、塩糀とギーを写真のお皿で、ギー大さじ1塩糀大さじ1/2くらいを溶かして出来上がり!お好みで胡椒をガリガリしてね! ★ギーと塩糀はお好みで調整して下さい♡ ★かぶとかセロリとかきのこ類入れてたくさんアレンジして作ってね〜 ギーは動物性だけど、カゼインとか不純物を取り除いたピュアオイルで身体のバランスや心のバランスを整えてくれるよ! 選ぶ時はオーガニックでグラスフェッド(牧草牛)のギーがおすすめです! ギーは、こちらをiHerbでリピってます! うちの娘もギーが大好きで玉子焼きも毎日のようにギーで焼くのですぐなくなっちゃいます。 野菜ブイヨンはこれを気に入って使ってます。 ビオセボンやAmazonで売ってますよ。 Reme's Meal で人気のクラスローチョコレートは、肌荒れの原因になる乳製品や酸化オイルや添加物を使わないで作る、非加熱チョコレートです。
ビタミンやミネラルが豊富で、加熱すると失われてしまう、恋をした時に発するホルモンと似たPEAを含むので、食べる事にトキメク、食べて心も身体も美しくなるチョコレートです。 艶々のダークチョコレートは私の1番のお気に入り。 カラフルなローチョコレートも乳製品不使用なのに、ミルキーでジューシーで、娘はストロベリーが大好きです。 今年のバレンタインデーには、愛情込めて作るローチョコレートをプレゼントしてみてはいかがですか?? 2月6日、2月12日 お土産沢山のローチョコレートの会 両日残り1名様で満席となります。 3月4日はまだ余裕があります。 お問い合わせはお気軽にどうぞ♡ また開催のリクエストもお気軽にどうぞ♡ ローフードマイスター1級講座を受講済みの 方対象のパティシエ講座で、 ゼラチンを使わない フレッシュなマンゴープリン 卵を使わない濃厚カスタードプリン 3種類のリンゴの食感を楽しむ リンゴのをつくりました。 ローフードマイスター講座
ローフードパティシエ講座 日程もご相談受け付けております。 植物の力で、 身体に優しく 元気に美しくなりましょう♡ ♡ Raw Chocolateのレッスンは、 カカオの香りが漂いながらの 準備からもう幸せ♡ 作るメニューは、 ⚫︎基本のローチョコレート ⚫︎カカオソース ⚫︎カカオブリスボール ⚫︎ストロベリーローチョコレート ⚫︎ブルーレモンローチョコレート ⚫︎バニラローチョコレート ⚫︎カンポットペッパーがアクセントのボンボンショコラ . 今回もブッタ様は選ばれました! 型選びも楽しみ♡ スムージーとハーブティーも付きます!
ローチョコレートのレッスンは、毎月やっています♡ 日程が合わない方は、お気軽にリクエストください。 remesmeal.com |